絵&木 › 2013年01月

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2013年01月27日

親子で組み木コンクール大会2






組み木教室の模様です。
ミシンソーは自分がかかりっきりになっていたので写真を撮る事はできませんでした。

上から
カットし色塗り
交通安全お守り よしひさくんの文字は面白いフォント
やっぱり子供らしさがあるかわいいウサギです。
結構絵で苦しみながら図鑑を見ながら描いていました。

こちらのページでちょっと多くの写真をアップしています。
http://www.facebook.com/woodpuzzle?ref=hl
  

Posted by ユウ at 22:51Comments(6)組み木

2013年01月23日

親子で組み木コンクール大会


デザインからカットまで一気に十二支を作りました。
これを元に使って組み木教室を行います。
どういったものを作るかは徐々に・・・

【親子で組み木コンクール大会】
親子組み木教室を開催し、親子で制作する10組が組み木絵作品を競います。
日時:2013年1月27日(日)10:00
会場:高崎市箕郷町公民館中会議室
※細工する道具は当方で用意 
★申込先 371-6060(ぱれっと)  または
       373-8855(宮川皮膚科クリニック内)   


Posted by ユウ at 17:04Comments(2)組み木

2013年01月22日

みんなの作品展

お持ちいただいた絵をカットしました。
このカットしたものに好きな色付けをしていただき、それを展示会に出品する予定らしいです。
展示会、見に行きます。

「みんなの作品展」
期日:2月22日(金)~27日(水)
場所:高崎市シティギャラリー2F 第5・第6展示室

「ブログへの掲載は作品展が終わってからならよろしいですか?」
とお尋ねしたところ、
「すぐ載せていただいて結構です」
との承諾をいただきましたのでアップさせていただきます。
作品展の色付けされたのも後日アップさせていただきます。


    何か面白い形

  

Posted by ユウ at 20:00Comments(6)クラフト

2013年01月20日

手描きTシャツ

もののけ姫のコダマです。
「木霊」もコダマと読むのですね。

マジックで描いたきり1度も着てない。
壁にかけてあるだけ。
1997年か、あれから16年もたってるの?  

Posted by ユウ at 23:24Comments(2)イラスト

2013年01月16日

ゾウ・ペンギン




ミシンソーに向かい合う時間が少なくなっています。
初期作成の動物たちをカットしてみました。
今月の27日にはミシンソー親子教室のイベントを行う予定です。  

Posted by ユウ at 21:52Comments(0)組み木

2013年01月13日

当てられそうになった

農道を右から車が一時停止なしで勢いよく左折してきた。
あわてて急ブレーキを踏んだ。
相手の車も急停止した。
間一発セーフ。
相手の人が「すいません!」とか言ってくるだろうと思ったが、そのまま。
窓を開けて「気をつけろ!!」くらいは言いたかったが、一呼吸し、そのまま発進した。
相手はたぶんこちらの出方を伺っていたのだと思う。
私はいつもよりのんびり運転していたので止まる事が出来た。
それでも0.5秒早く通りかかっていたら、私の運転席に横からもろぶつけられていただろう。
そうすれば体も無事というわけではなく、最悪の場合もあったと思う。
そしたらどうしてくれるん?
右の道路は木々に隠れていて全く見えない所。
あー、よかった。事故にならなくて。
入院などになったら今年の計画全部おじゃんになるところ。
当てられそうになったからまた宝くじを買おうか、なんて悠長な事は思いません。

昨年huluを契約してから映画を観に出かける事が少なくなった。
今夜「レ・ミゼラブル」を見てきました。
ミュージカルですね。
最初ミュージカル見た時、(何で歌いながら台詞言ってるんだ?)と思いました。
今日も(歌いながら言うセリフ?)と時々思いました。
ミュージカルじゃないのをhuluで見てみよう。
きょうは画像なし。
  

Posted by ユウ at 23:51Comments(12)その他

2013年01月10日

前橋だるま市

昨日の午後、珍しく妻と出かけました。

   だるまの供養

   お参り

   出店屋台

   だるま
  

Posted by ユウ at 22:09Comments(3)写真

2013年01月10日

ツリーから新年へ




昨年に画像を送っていただきながら、今頃のアップでごめんなさい。
ブログ読者、優・寛のお母さんの子供さんの作品です。
ツリーの裏が正月になりました。

鏡もちの下の緑色の部分はヘビで巳という文字になってます。
下の画像もヘビでクリスマスを楽しんだようです。

鏡もちとヘビ
面白いです。  

Posted by ユウ at 18:09Comments(4)クラフト

2013年01月08日

ワンタ


数年前「いらすと日記」というブログを開設していた頃、毎日覗いてその都度違うネームでコメントをくれる方がいた。
2~3日休むと「もうこの絵は見飽きた、次いこう、つぎ」
と催促されました。
今回も、もう年賀状は見飽きた、と思います。

先日見たアニメのワンちゃんが面白いので作ってみました。
このアニメは家族で映画館で観たなあ。
目が面白い。  

Posted by ユウ at 20:02Comments(10)組み木

2013年01月01日

2013年


数字の0から3まであって何となく並びがいい感じ。
いい年にしようと思う。
あちこちに散らばってるものを拾い集め、整理したい。
無理して欲張って拾おうとせず、残ってるものは捨てた方がいいのかな・・・
今年は?と思いそんなことを考えてみました。

「余分な本は買わない」という、昨年の抱負は後半失速しました。
ちょっと(ちょっとどこではない)恥をさらしてみよう。
アマゾンで購入した本はすでに自分で持っていたもの。
2冊になってしまったので1冊出品中
それなのにまたそれを購入
「オレ?大丈夫?」
笑えますか?心配で笑えない?
自分でも心配になってしまいます。

ブログアップは飛び飛びで・・・  

Posted by ユウ at 19:52Comments(10)イラスト