絵&木 › 2011年12月10日
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年12月10日
はっぴーすまいる
前橋にある「はっぴーすまいる」という洋食店におじゃましてきました。
この店に入って驚いた事
その1.キッズルームが設けてある事。

その2.手づくり品やイベント誌を置くコーナーが設けてある事。

写真がぶれてしまいましたが、組み木絵サンプルを中央に飾っていただきチラシと動物ミニパズルも置かせていただきました。
この2ヶ所に店内のかなりのスペースをさいており、携帯メールやfacebookも活用しているお店です。
テイクアウトも積極的にしていて、 このお店を見て「現代にマッチした店作りってこうなんだ」と感心させられたと同時に、自分も飲食店をやっていたので多少のショックも感じました。
お店のオーナーシェフとは、facebookでは友達にはなっていなかったのですが、書き込まれるコメントを見ていて波長が合いそうだな、とは感じていました。
帰りにオムライスを持ち帰りました。
これから夕食です。
夕食後・・・・
はっぴーすまいるさんの看板ロゴは中学生の娘さんが描いたものだとお聞きしました。
このロゴを組み木絵にしてみます。

comentNo.365~
この店に入って驚いた事
その1.キッズルームが設けてある事。

その2.手づくり品やイベント誌を置くコーナーが設けてある事。

写真がぶれてしまいましたが、組み木絵サンプルを中央に飾っていただきチラシと動物ミニパズルも置かせていただきました。
この2ヶ所に店内のかなりのスペースをさいており、携帯メールやfacebookも活用しているお店です。
テイクアウトも積極的にしていて、 このお店を見て「現代にマッチした店作りってこうなんだ」と感心させられたと同時に、自分も飲食店をやっていたので多少のショックも感じました。
お店のオーナーシェフとは、facebookでは友達にはなっていなかったのですが、書き込まれるコメントを見ていて波長が合いそうだな、とは感じていました。
帰りにオムライスを持ち帰りました。
これから夕食です。
夕食後・・・・
はっぴーすまいるさんの看板ロゴは中学生の娘さんが描いたものだとお聞きしました。
このロゴを組み木絵にしてみます。

comentNo.365~