絵&木 › 2011年12月14日
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年12月14日
ラッピング
ラッピングが苦手である。
うちの教室へ見えた方が様々な木のおもちゃを見て注文してくれる。簡単な包装でOKな事が多い。
だがネットの売上はさっぱりである。
何故かというと、おそらくギフト用として送る場合がかなり多いものと思われる。
その点にいたってはほとんど説明してない。
それが関係してるのかな?とも思う。
恐竜のセットはレターパック500で送ります、と表示してるのだが、2件の注文主さんが備考欄にプレゼント用と記してきている。
これはラッピングしなければまずいのだろうか?
とりあえずラッピング用の箱等買ってきた。
ラッピングについても少しは勉強した方がいいな。
そういった細かいところはやっぱり女性の観点の方がゆきとどいてるな、と他のショップをみて思う。
自分のは問屋さんからの発想と発送だ。
それでも、今までいくつか自分なりにラッピングしていますが、郵送のラッピングはちょっと悩む。
うちの教室へ見えた方が様々な木のおもちゃを見て注文してくれる。簡単な包装でOKな事が多い。
だがネットの売上はさっぱりである。
何故かというと、おそらくギフト用として送る場合がかなり多いものと思われる。
その点にいたってはほとんど説明してない。
それが関係してるのかな?とも思う。
恐竜のセットはレターパック500で送ります、と表示してるのだが、2件の注文主さんが備考欄にプレゼント用と記してきている。
これはラッピングしなければまずいのだろうか?
とりあえずラッピング用の箱等買ってきた。
ラッピングについても少しは勉強した方がいいな。
そういった細かいところはやっぱり女性の観点の方がゆきとどいてるな、と他のショップをみて思う。
自分のは問屋さんからの発想と発送だ。
それでも、今までいくつか自分なりにラッピングしていますが、郵送のラッピングはちょっと悩む。
