絵&木 › 2012年11月01日
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年11月01日
ビジネスデザインセミナー
無料でこんなセミナーがあるんだ、と知り受けてみたいなあ、と思ったが締切日翌日。
ダメもとで問い合わせしてみたら大丈夫ですよ、と。
本日受けてきました。

講義に入る前の講師の自己紹介が楽しかった。
芸大を三浪してのデザイン科入学。
最初と最後の石膏デッサンも比べて見ることができ非常に興味深かった。
ポイントのアイデア編では青い付箋を使い「開く」ものを制限時間内にできるだけ書く。ブレーンストーミング法というのだそうです。
その下の16分割されたものは先生が発する単語に対応した絵を3秒で描いていくもの。
いずれも隣の方と照らし合わせてみました。
2番目のバランスが1番興味深かった。
色相環について、
左のセミナーのチラシは先生の作成だが、その基本を説明され、なるほど、と思いました。
イラストはなぞって、真似て、自分のものにしていくという事で右端の絵が、中央のポストカードを真似て描いたものです。

ダメもとで問い合わせしてみたら大丈夫ですよ、と。
本日受けてきました。

講義に入る前の講師の自己紹介が楽しかった。
芸大を三浪してのデザイン科入学。
最初と最後の石膏デッサンも比べて見ることができ非常に興味深かった。
ポイントのアイデア編では青い付箋を使い「開く」ものを制限時間内にできるだけ書く。ブレーンストーミング法というのだそうです。
その下の16分割されたものは先生が発する単語に対応した絵を3秒で描いていくもの。
いずれも隣の方と照らし合わせてみました。
2番目のバランスが1番興味深かった。
色相環について、
左のセミナーのチラシは先生の作成だが、その基本を説明され、なるほど、と思いました。
イラストはなぞって、真似て、自分のものにしていくという事で右端の絵が、中央のポストカードを真似て描いたものです。
