2012年01月30日
一合枡

3,4年前に大工さんからいただいたもの。
節分の豆まき用で300個とかの注文を受け、作ったそうだ。
確かな金額は忘れたが、1個当たり500円はしなかったと思う。
もう絶対作りたくないって、言ってた。
その時はその大変さがわからなかったが、今はわかる。
四隅の格子状の組み合わせ方が難しい。
お酒は弱いが、こういった香りがする枡なら日本酒の一気飲みをしてもいいかな?と思う。
飲んだその後はどうなってるかはわからないが・・・?
Posted by ユウ at 23:50│Comments(5)
│クラフト
この記事へのコメント
枡酒・・・いいですね~♪
角に塩をのせて、舐めつつちびちびも、木の香りが興を添えていいですよ~(^^♪
角に塩をのせて、舐めつつちびちびも、木の香りが興を添えていいですよ~(^^♪
Posted by しまとらふずく at 2012年01月31日 07:18
え?でもこれって・・今気がつきましたが、すごく大きい??
Posted by しまとらふずく at 2012年01月31日 07:20
角に塩をのせて・・・やってますね、しまとらさん。
そうですね、学生時代に先輩から教わった事があるけど、その後実際にそんな風にして呑んだ事ないかも。
大きさは8cm四方ですから大きくないですよ。写真がそう見えるんですね。
そうですね、学生時代に先輩から教わった事があるけど、その後実際にそんな風にして呑んだ事ないかも。
大きさは8cm四方ですから大きくないですよ。写真がそう見えるんですね。
Posted by ユウ at 2012年01月31日 09:31
いい香り、しますよね~~。
この香りで、食欲じゃなくて、飲み欲??が増進されて、
おいしくいただけます^^
でも、そうか、これむずかしいんだあ……
というか、手作りとは思いませんでした(^^ゞ
この香りで、食欲じゃなくて、飲み欲??が増進されて、
おいしくいただけます^^
でも、そうか、これむずかしいんだあ……
というか、手作りとは思いませんでした(^^ゞ
Posted by 茜紫 at 2012年02月01日 01:19
明後日は節分。
昨年はさびしい1人豆まきでした。
つぶやくような感じで撒いてました。^_^;
今年はどうかな?
昨年はさびしい1人豆まきでした。
つぶやくような感じで撒いてました。^_^;
今年はどうかな?
Posted by ユウ at 2012年02月01日 09:07