絵&木 › その他 › 材料仕入れ

2012年01月06日

材料仕入れ

木のパズルを作る時使う材木は、ビバホームかセキチューでほとんど買う。
以前製材所でいただいたケヤキ、銀杏、もまだ残っている。
ケヤキをカットすると、木の反発と堅さが「ああ、ケヤキはそう、この感覚だ」と思えるし、銀杏も同様、木の粉末にしても粒が違い、カット面が違い、漂ってくる独特の匂いがある。
板は同じ値段でも節の位置や大きさが様々だし、木目も粗かったり、細かかったり当然なのだが全部違う。
どの板を買おうか1枚1枚裏返して全部を見て比較して、その日の1枚、2枚を決める。
市場に行って料理の食材を選ぶのに近いものがあるかもしれない。
今1番多く使っているのはホワイトウッド、別名スプルスである。
桧や杉もちょっと使ったり、パイン材はもっと購入しておけばよかった。
一時的に入荷しただけで、その後は全然入って来ない。
いろいろ選んで購入した板でも、実際に使ってみたら思わぬところで割れてしまったり、ロスが生じたりする。
大きめのパズルを作った後、1か所だけがだめになり、すべてがパーになる事もあります。
材料仕入れ

ネコセットはとりあえず2個の注文が入りほっとしました。



Posted by ユウ at 16:13│Comments(5)その他
この記事へのコメント
注文入ってよかったですね~
以前に、宮大工さんの本を読んだことがあります。
木は生き物、それぞれの癖をよくみて、生かしてあげるようなことが書かれていました。
Posted by ほお灯 at 2012年01月06日 17:32
はい、よかったです。
1個だと思ってたら2個だったので修正しました。
ご心配おかけしました。

宮大工の本?
もしかして「木のいのち・木のこころ」?
この本はコメントを下さるキューさんの家におじゃました時
本棚に見つけ「ああ、好みがおんなじだ」と思いました。
パズル類の本もいっぱいあり、驚きました。
Posted by ユウユウ at 2012年01月06日 18:01
「木のいのち・木のこころ」です。
忘れっぽいので、確認して見ました。
法隆寺の再建に携わった方です。
Posted by ほお灯 at 2012年01月07日 16:00
ユウさんの家に伺った時もたまげました
あまりにも私と漫画の好みが一致してることに・・
周りにも漫画好きはいましたが
60%ぐらいの範囲で似ている事は
ありませんでしたよ
西岡常一さんも同じ様に興味を持ったのでしょうか
私、20代の頃です
こんな人がこの世にいることに
カルチャーショックを受けました
Posted by キューピーキューピー at 2012年01月07日 20:42
西岡さんもすごいなと思いましたが、弟子の小川さんとそこに集まってきた若者の1人1人に面白さを感じました。
現在は、はぐれ者で心配されてた小川さんの息子さんが、りっぱな棟梁として後をついでるようです。
有能でなくても一途な気持ちを持った若者と、それを見守り導いてあげられる指導者がいれば、一人前になれるんだな、と思いました。
Posted by ユウユウ at 2012年01月07日 22:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
材料仕入れ
    コメント(5)