絵&木 › 組み木 › ネコの土俵入りか?

2011年12月27日

ネコの土俵入りか?

ネコの土俵入りか?

再度、年賀状関係のお話になりますが、やはり数年来、宛名、裏面とも印刷を頼んでくれる方がいらっしゃいます。
スポ小や中学のクラブで何をしていて現在何歳になったのか、会ったことはないのに、写真まで毎年把握できたりしています。
来年は兄弟そろって大学、高校受験。
木のパズルを見たKさん、
「縁起物って何かある?」
先日作った宝くじ一千万の招きネコをお見せしました。
「合格という文字入れたらどうでしょう?」
という事で作ったのがこれ。
高さが15cmあるので板の厚さが平べったく見えますが、先日の招き猫と同じ厚さです。
実際は色はいれてません、ブログ用に画像処理で色つけしてみました。
何だか招いてるというより、相撲の土俵入りの時の格好みただな、と思えました。



Posted by ユウ at 18:00│Comments(8)組み木
この記事へのコメント
おもしろいですね!
こんな合格祈願ネコがいたら、この時期、モテモテ
ですね。
これ、受けますよきっと!
受験生の親は、特に、ネコにも“祈願”ですよきっと!
手作りってとこが、また、心こもっていて良いんじゃないかな。
数年前の私の心境です。
Posted by ake at 2011年12月27日 23:25
なるほど、私も来年だったら、ほしい!
と、絶対に言っているはず(^^ゞ
招き猫とか、そういう縁起物が、なんだか
恋しいこのごろ。

そうそう、↓横山光輝、よく読みました。といっても
武田信玄は記憶にありますが、程度(^^ゞ
なのに、バビル2世は大ファンで♪♪
しばらくうちにあったのですが、
段ボールにいれて保管していたら、猫に粗相をされて(T_T) ダメになりました。巻き添え本多数。
Posted by 茜紫 at 2011年12月28日 01:30
>これ、受けますよきっと!

そう?
それじゃ、積極的に宣伝してみようかな?
受験する方の名入れもした方がいいな。

何かこんなのどう?
って思いついたら教えていただけますか?
Posted by ユウ at 2011年12月28日 08:28
茜紫さん
来年、お子さんの受験ですか?
それとも茜紫さんが受けるとか?

>巻き添え本多数
巻き添え本ってどんなものなのか興味あるなあ。
子供の頃巻き物に憧れてました。
忍者がふところに持って奪い合うような・・・
雑誌の付録についてきた巻き物を、宝物のようにしていたのですが、無くしてしまい、捜し回ったけど出てこない。
「敵に奪われてしまったんだな」
とあきらめた思い出があります。

今でいうとCDやUSBメモリ。
アニメルパン3世のストーリーではMOが使われていた事もあった。MOの寿命は短かったな。、
Posted by ユウ at 2011年12月28日 08:48
>相撲の土俵入りの時の格好みただな、と……

こんなこと書いてなければ、ちゃんと招き猫に見えるのに。
言われてみると、「うん、ほんと!」と思えてしまいます。
Posted by ほお灯 at 2011年12月28日 12:50
>格好みただな

みただな、になってましたね。
買ってくださりそうな方には言わないように気をつけます。
アドバイスありがとう。

口は重いのに比べ書く方はちょっと軽いかも・・・^_^;
Posted by ユウ at 2011年12月28日 13:09
いや~~~すみませぬ~~~(@_@;)
まきぞえをくって、ダメになったマンガ本、でした<(_ _)>
巻き添え……介添えみたいですが、
巻物はさすがにもってないですねえ。
絵巻などは、巻物ですね。あれっておもしろくて、
ちゃんと紙芝居のように、場面割がしてあるんですよ。
ただ巻いてある長いものじゃなくて。
ここまで、のばしたら、ここ読んでね、みたいになってる。
ここ読み終わったら、次ここまでね、ってたしか背景の
色をかえたりして、わかるようになってます。

古文書はよく見ました。
歴史研究会にはいっていたので。
巻物も。
忍者の巻物には何が書いてあるのでしょうね(^_-)-☆
Posted by 茜紫 at 2011年12月28日 22:10
カムイ伝のストーリーに古文書に書かれていた内容が
家康は賎民の出だったという文書
これが世に出たら士農工商制度が根底から覆されてしまうというので、外に漏れないように画策する部分があります。
今後機会がありましたら、古文書のお話お聞かせ下さい。
Posted by ユウユウ at 2011年12月29日 23:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ネコの土俵入りか?
    コメント(8)