絵&木 › 2011年09月

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2011年09月30日

キーホルダー

約20年間「ドングリの会」の会員になってました。年会費は5,000円。
オークビレッジが管理元で「ドングリを植えよう」が趣旨の会です。
岐阜の飛騨高山でイベント等も行われていたのですが、1度も参加する事はありませんでした。
最初の10年間くらいは会費を納めるだけでしたが、その後毎年木工クラフトが送られてくるようになりました。
このキーホルダーは2006年です。
この年を最期に退会しましたが、大きいキーホルダーで気に入ってます。
  

Posted by ユウ at 15:20Comments(0)クラフト

2011年09月29日

ドングリの道

水沢山を登ってきた。
平日にしては登山者が多い。
休み石で2組の夫婦と雑談。私は1人。
昔から谷川岳に何回も行ってたという方は73才。
人より自然を相手にしてた方が気が休まる、と言う。
もう一組の千葉から見えた方がその方に
「登山者の体型だよ、余分な肉が全然ない。骨皮筋衛門だよ」
その後にコーギー犬を連れた夫婦。
「12才だから人間でいうと80くらいだよ。山に連れ出すとダニがついちゃってね。」
毎日登ってる方もいるらしく、この山でだけの顔なじみになる方もいるらしい。


       クリ・モミ・マツ・カシの木の実を拾い集めました。


  

Posted by ユウ at 07:21Comments(5)その他

2011年09月28日

パタパタパズルの作り方

下記のサイトに作り方をアップしました。
http://woodkodomoe.com/patapata.html

地元には鬼子母神という行事が毎年11月にあり、夜店で売っていました。
親からもらった50円を握り友達と行きました。
焼きそばや焼き饅頭は10円くらいだったと思います。
そして当時このパズルは50円くらいしたような・・・
少年サンデーやマガジンの古本が30円か40円だったろうか?
欲しかったけどそれを買ったら何にも食べられなくなってしまう。
とにかく幼い子供の小遣いでは買えなかったように思います。
商品は薄っぺらな紙ではなく、仕掛けがありそうな重厚な感じで作られていたように思います。
真ん中にはセルロイド版らしきものが入っていたかも・・・
パタパタパズルとはいわないで違う名前がついていたような気がしますが、全く思い出せません。
ネットで調べたらこの名前を使っているのがそうらしいので、私もそう呼ぶ事にしました。
2年前くらいにネットで購入方法か作り方を教えて下さい、と書き込みがありましたが、正しい回答がないまま現在に至っていました。
私はこのパズルを作って回答をアップしようとしましたが、ログインできませんでした。
このパズルが記憶にある方のコメントお待ちしています。  


Posted by ユウ at 02:31Comments(2)パズル

2011年09月27日

カタカタ・コロコロ

赤ちゃんが最初にいじるおもちゃとしておすすめです。
手に握って振るとカタカタと音がします。
クルミが入ってるのはコロコロと転がします。
クルミはカラカラと鳴ります。
1コ入りと2コ入りがあります。
これを買った時はもううちの子供は4~5才になっていました。

                    カタカタ

                    
                    コロコロ

                      

Posted by ユウ at 15:42Comments(0)遊具

2011年09月26日

灯り



焼け焦がしたような感じの木、和紙、ソケット電球
桐生に工房を構える関和さんという方の作品です。
飛騨高山のオークビレッジで働いていた事もある彼の作品はアート的なものが多く、好きです。
  

Posted by ユウ at 23:32Comments(3)クラフト

2011年09月25日

狐の嫁入りと秋の花火

箕郷町のふれあい公園で夜、狐の嫁入りのイベントがありました。
その後、延期になった花火大会。
ここは芝生に座って身近で見れるので好きです。
花火の硝煙の匂いも漂ってきます。
花火も進化して子供の頃見たシンプルな花火と違い、バラエティに富んでますが、憧れ度は昔の方が大きかったなぁ。
秋の花火は2回目ですが、わりと好きです。
  

Posted by ユウ at 22:22Comments(4)その他

2011年09月24日

ビンパズル失敗

まずコーラビンに穴を開けるのに四苦八苦。
ガラス用のドリル刃を3mmと8mmを購入。これだけで約2,000円。
滑らないようにガムテープを貼り付け目印をつけ、作業開始。
ガラスの破片が飛ぶ事や急に割れる事も考えられる。
ガラスの粉を吸い込むかもしれないので、マスク、ゴム手袋、目はメガネで大丈夫か?
ビンの穴あけは業者さんに頼んでも嫌な顔をされるだろう?とネットにあった。
初めての事なので慎重に・・・ちょっと怖い。
少しずつ開けていって両方とも3mmの穴あけが完了し、ひと休み。
ドリルの充電しなおし、刃も8mmのドリルに替える。たっぷり1時間半くらい時間をかけた。
最期にちょっと割れたりして、ここまできてそれはないだろう?と思いながら何とか穴あけは完成。

次はとても簡単。ミシンソーで5分。穴の直径は8mm、矢の幅は15mm。

さて木の矢をビンの穴に通します。
おっ、いい感じ!もうちょい

失敗しました。2本目・・・・

みごと成功!・・・・いいえ、失敗しました。
うまくいかないのでボンドで貼り合わせました。^_^;(画像が暗くて見えないね)
やはり、無理か・・・・
また後で、チャレンジします。  

Posted by ユウ at 18:13Comments(2)パズル

2011年09月23日

ぶどうの木

ぶどう園の木、15年たっているという。
広い一区画のぶどうが、元はたった2本の木だけで成り立っている。
あれ?ぶどうってこんな風だったんだ、今頃改めて気づいた。


    ついでに栗です。
  

Posted by ユウ at 23:33Comments(0)その他

2011年09月22日

いねむり


3~4年前に違うブログに載せた事がある絵です。
「水彩」というソフトを使ったと思います。  

Posted by ユウ at 21:44Comments(2)こどもの絵

2011年09月21日

台風の中のバッタ



久々の大きな台風なので、家のまわりのものが吹き飛ばされないよう、あれこれチェックをしました。
動画の音は再生されないようです。
  

Posted by ユウ at 17:29Comments(2)その他

2011年09月20日

ヒコーキペンスタンド





バラバラになっていた部品を組み立てたのではなく、出来上がってたヒコーキをばらしました。
図面もなくしたので1度もばらした事がありませんでした。
あとでゆっくり組み立てよう。
なんて思ってるとわかんなくなっちゃうんだよなー。  

Posted by ユウ at 19:39Comments(0)クラフト

2011年09月19日

パタパタパズル

昔、昔、子供の頃、縁日などで売っていたパズル。
店での実演を見て欲しくなったが、ちょっと高めの値段で自分では買えなかった。
友達が買ったのを見せてもらい、からくりがわかったので後で作った。
昨日、そんな事をふと思い出し、あのおもちゃ、何て名前なんだろうといろいろなキーワード検索で調べてみたが、なかなか該当するものがない。
ようやく探し当て、「パタパタパズル」という名前らしいとわかった。
作ってみようと思った。子供の時は全部手描きだったが、今はパソコンがある。
タブレットで描いた絵も使っちゃおう。
まん中の枠はベニヤを使ってみました。
もちろん紙だけでじゅうぶんです。


       まん中に案山子の絵が入ってます。
       ここにへびの親子の絵を入れます。

         おりたたみます。

       再び開くと・・・入ってます。
       A4のコピー用紙2枚だけで作れます。

詳しい作り方をアップしました。
http://wood.kodomoe.com/patapata.html
  


Posted by ユウ at 01:22Comments(2)パズル

2011年09月18日

パソコンお絵かき

久しぶりにタブレットを使って描いてみました。
線は普通に描いてこんなもんです。わざと震えてる線を描いてるわけではありません。
ソフトはフォトショップエレメンツです。
写真を下絵に使っていますので塗り絵ですね。
だからそれほど時間はかかってないです。


  

Posted by ユウ at 10:10Comments(4)こどもの絵

2011年09月17日

ねこ・ふたたび

のびねこも手元に届いた事だし、まだこのブログではネコパズルは載せてなかったのでまとめて表示させます。
しまとらふずくさんから送っていただいたスケッチや画像も載せました。(^.^)m(__)m
まるねこの目は自分で描いていただきます。
タイトルは「キャッツ」にしようかとも思いました。

  


Posted by ユウ at 19:41Comments(9)組み木

2011年09月16日

プランター


電動糸鋸を購入する前に作ったものだと思う。
もっと見栄えのする鉢入りの花を飾りたかったのですが、なかった。
木工と切り離せないのがガーデニング。
売れるものを考えるのだったらこういったものの方がいいのかも知れない。
ネットで見るとガーデニング用品でしゃれたものは品切れになってたりする。
花車を前から作ってみたいと思っていた。
木の車輪を作るのが面倒なので既成のものはないかとホームセンターで捜してみたが手頃なのはなく、あっても高い。
近々作ってみたいと思います。
木工の仲間でかなりの技術を持っていても、手作り家具の注文なんてそうそうあるものでもなく、転職をよぎなくされてる方もいらっしゃいます。
既製品の家具とか安いものね。  

Posted by ユウ at 18:01Comments(2)クラフト

2011年09月15日

3才前後の絵

私が「子供の絵」で1番好きなのは3才~5才くらいの絵。
アニメやテレビのキャラクターを描くようになる前の段階。


                 「シャボン玉遊び」


              「電車に乗って遊びに行った」


               「ママにだっこされてる私」

引用書
「子どもの絵-成長をみつめて-」 東山明・東山直美共著
カラーブックス(昭和58年)  

Posted by ユウ at 17:23Comments(4)こどもの絵

2011年09月14日

「子供の絵」で作る雑貨


AC MOOK カフェタイムブックスシリーズ

タイトルに魅かれて何年か前に購入した本。
手芸が中心なのでそちらは手は出しませんが、内容は面白くいろいろなヒントにもなります。
この表紙は実際とは違っていて、合成しています。
クッションとライオンの時計は中の作品から抜粋しています。  

Posted by ユウ at 20:41Comments(2)こどもの絵

2011年09月13日

ミニカー


それぞれ長さ7cmくらいのミニカーです。
ちゃんと車も回ります。
自分で作ったものではありません。
譲る気はないからコレクションなんだろーな?  

Posted by ユウ at 21:54Comments(4)遊具

2011年09月12日

バッタ絵

スケッチ画が、思ったより反応があったので・・・
図のように写真からデザインを起こしていきます。
眼にビー玉を使う事は最初から決めてました。
最初の絵を描きはじめてから、どうしようと思って何日かたったりします。
思いついたとき、また描いてみます。
今回は後ろ足をどうしようか?で中断です。
頭のとがったバッタの味も捨てきれないので、こちらも作りたいです。
昆虫はどれも面白いのですが、細い6本足がネックなんですよね。
みな太めの大根足にするしかないかな?
あるいは電気ペンで描こうかな?とも思ってます。

何でも創作する時は、皆さん同じように「ああじゃない、こうじゃない」って思いますよね?

  

Posted by ユウ at 20:22Comments(0)組み木

2011年09月11日

ビー玉と木

木との組み合わせで好きなものは、ビー玉とボルトねじ。
ビー玉を使ってみたかったのがバッタの目。
バッタでもイナゴでもコオロギでもいいのだがデザインで苦しんだ。
後ろ足をもっと長くしたかったのだが、そうすると胴体が2分割されてしまう。
おとなしめのデザインですが、こんな風に落ち着きました。
テーブルに乗せて写真を撮ったがどうも生き生きとしてない。
外に連れ出し、これでいい感じ。

  

Posted by ユウ at 15:11Comments(4)組み木