絵&木 › 2011年08月

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2011年08月31日

カメレオン組み木絵

7月下旬に依頼を受け9月上旬誕生日に合わせて仕上げて送ります。
1番下が送られて来たお子さんの絵
まん中がイラストレーターで図案化したもの
1番上が制作途中段階、カットした後、色塗りをしている段階。
完成作品は注文主さんがごらんになった後、掲載致します。
作成段階でいろんな事を思います。
アレンジはこれでいいのか?色は?
絵は描いてる途中は良かったけれど、手を加えていくうちにだんだん悪くなってしまう事があります。
カットは切ったら元に戻せない。
色は多少なおせるが、その都度立ち止まって確認していかないと・・・



  


Posted by ユウ at 03:15Comments(3)組み木

2011年08月30日

リクエスト動物

こんな動物も作って欲しい、と言われたものを4つ作ってみました。
ドングリス
元気ウサギ
おとなシープ
シェーネコ
ウサギとヒツジはパイン材を使いました。
スプルスより堅めなのでゆっくりカットする必要があります。
  

Posted by ユウ at 19:19Comments(4)組み木

2011年08月29日

ゆうすげの道

榛名湖のゆうすげの道を冬場をのぞいて月1回くらいのペースで散歩している。
マツムシソウが咲きほこってると新聞に載ったせいか混んでいた。
写真に音楽を入れてアップしてみました。
ブロードバンド
http://www2.wind.ne.jp/pallet/yusuge.html
映像がなかなか現れない場合は
http://www2.wind.ne.jp/pallet/yusuge2.html
数年前にもneroというソフトでアップロードした事がありますが、今回はwindowsムービーメーカーで作成しています。
「阿弥陀堂便り」という映画のサウンドトラック版「風のワルツ~山に抱かれて」という曲をバックに使用させていただいてます。演奏の楽器の音色が好きです。

このユリの花は人気で大勢の方がシャッターを切っていました。  


Posted by ユウ at 03:29Comments(2)その他

2011年08月27日

TVチャンピオン家具選手権

2007年だったんだな、もう4年もたつのか。
TVチャンピオンの内容が家具作りだったので途中から見始めたら、しきりに「京都大卒の職人」という事をキャッチフレーズで繰り返している。
あれ?そんな方いたよな?と思い出しよくみたらやはりそうだった。
遊木民というグループに属していた頃、年1回の総会に出席し新しい仲間として「京都大を卒業した後、訓練校で学びこの世界に入ってきた」と紹介されたのが彼だった。
確か新婚か婚約を交わした彼女も同伴していた。
すごく興味を覚えたので懇親会の席で酒を酌み交わしながら話を聞いた。
家族、周りの反対は当然あった、安定した将来を選ばなかった、確か最初に応募した作品パソコンラックが賞を取ったと思う。
当時は新会員でもあり年もかなり若かったせいもあり、トツトツと控えめに話していたが、意志の強さは感じられた。
テレビ出演を見た後、ネットで調べたら、堂々たるサイトがあった。
内容を見ていっても、今の仕事を選びここまできた、という自信が感じられた。
周りの反対を押し切って進んだ道、失敗してたまるか?という思いも強かったろうと思う。
ネットやメディアも活用する戦略もやはり違うものがある、と感心させられた。

その後、当時の彼を知る遊木民の仲間に彼の印象を聞くと、これもまた非常に面白い回答が得られたが、ここでは触れません。
私は彼にその時1度会ったきりだが、印象は深かった。
彼は私の事は覚えてないだろう。

今日は画像はなし。  

Posted by ユウ at 23:32Comments(0)木工作家

2011年08月26日

素材

ホームセンターに足を運んだら
「特売!現品限り」との表示でパイン材が積まれていた。
家具作りによく使われる材木である。
集成材ならいつもおいてあるのだが木のおもちゃの作成にはふさわしくない。
この木は集成材ではなかった。木の匂いを嗅いでみる。パインの香り?気のせいか・・・
1枚購入して使ってみてよかったらまた追加購入しよう。
時代によりホームセンターにどんな木がメインであるのかが変わってくる。
十数年前は栂(つが)やアガチスをよく購入して使った。
今はスプルスが多い。
一流のシェフは素材が自分に語りかけてくれるという。
私も調理人の端のはしくれだったが素材から語りかけてもらった事はない。
それぞれの分野の一流の職人は素材と会話をしながら物づくりをするようです。
マンガ・フランス料理シェフ「天才と鬼才」
http://www2.wind.ne.jp/pallet/shef1.htm

写真は
左からパイン材、欅(けやき)、スプルス、タモです。
欅の厚さ32ミリの木のおもちゃは品があり素敵です。
いい素材からできたものを見ると安い素材はかなわないものがあります。
それでも安い素材で楽しめるものを作るのがいいよね。
  

Posted by ユウ at 13:31Comments(4)その他

2011年08月25日

アクリル・水彩・ポスターカラー

動物パズルに色を塗ってみました。
木目をすっかり消してしまったら、木の意味がなくなってしまうから水彩絵の具を薄く塗るのが好ましいだろうと思ってました。
木にアクリルやポスカは塗った事はありませんでした。
でもアクリルも思ってたより悪くはない。
木目が隠れてしまっても手触り感はある。
ペンギンのように1箇所は全く塗らないのもいい効果だと思う。

左のステゴサウルスがアクリルで
手前のトリケラトプスがポスターカラー、
奥のペンギンとトリケラトプスが水彩絵の具です。
色付けに関して下記の掲示板に少し詳しくアップしてます。
http://bbs.as.wakwak.ne.jp/bbs.cgi?id=31907&pid=  

Posted by ユウ at 01:11Comments(2)パズル

2011年08月24日

クロッキー


新しい動物パズルのデザインを考える時、動物図鑑を見たり、昔描いたクロッキー帳を見直したりする。
他の木工作家の作品はなるべく見ないで、写真や絵からスケッチを起こした方が納得できる物が出来る。
漫画家の当初のキャラクターの顔が変化していくように、この先続けていければ、自分のパズルもやはり変化していくと思う。
写真のような恐竜の絵を描いてた頃は、ワープロさえ打てなかった頃。
こんな風に日本中の方に向かって発信できるなんて全く想像できませんでした。  

Posted by ユウ at 00:16Comments(2)組み木

2011年08月22日

カードのキング


トランプのキング
5ピースにカットされています。
わかりやすいように離してみたのが右側。
バラバラにして裏返し、並べかえたのが下の写真
4ピースで1枚のカードになり、1ピース余ってしまいます。
薄いベニヤをカットして大きめにして作ってみました。
実物を触ってみた方がずっとわかりやすいのですが、カードをよく眺め、考えてみてください。

壊れてしまったと思っていた糸鋸は店に持っていってみてもらったところ治りました。
すぐ使えるようになったのでよかった。ほっとした。  


Posted by ユウ at 01:17Comments(2)パズル

2011年08月21日

7種のご注文

7個7種の動物ミニパズルのご注文はお1人の方からでした。
22日配送希望なので今日の午前中には速達で発送しなければ、と思ったが7種のうちのダックスフントとゾウが品切れ。
夜中に作成にとりかかったところ、糸鋸の電源が入るものの刃がカタカタと動き出さず、木をカットする事ができない。
えっ!?
何度やってもだめ。さて困った。
まだ購入して2回しか使ってないよ。
今までのは15年以上使ってるがこんな事1度もなかったよ。
昨日はいい日だった、なんて書いたらもうその反動か?
対処方法を考える。最悪の予測は再購入。
夜中3時ごろまで古い糸鋸を使い再挑戦してみたが、垂直にカットは出来ずだめ。
もうあきらめて寝ました。
けさ11時過ぎに室内フリマへ出かけゾウとダックスを追加し、そのまま郵便本局へ直行。500レターパックは速達付。
とりあえず注文は間に合いました。
  

Posted by ユウ at 17:27Comments(0)パズル

2011年08月20日

童画作家・秋野あかねのノスタルジック童画館

5日前に秋野あかねさんという方からツイッターをフォローしていただいた。
あれ?ちょっと記憶にあるけれどどなただったかな?と考えホームページにアクセスし、以前寄らせていただいた事を思い出した。
下記のサイトです。
http://www.geocities.jp/yfyjy37aly/
もちろん私も喜んでフォロー返しをさせていただきました。
その後このブログで紹介させていただく許可もいただきました。
今日はいい日でした。
iPadが届き、コクリコ坂を観て来て、帰ってきたら「おもちゃパズル」が7個の注文がありました。
秋野さんの良い返事もいただけたし。

秋野あかね「森の中」  

Posted by ユウ at 22:08Comments(0)こどもの絵

2011年08月19日

下描き

絵を描いたりモノを作ったり、何かを始める時も、初めのうちが楽しいです。
ネットショップではあまり売れず、実際の品物を見た方が購入してくれます。
人気はゾウ、ダックスフント
「動物パズルが100円なのに送料が500円なんて誰も買わないよ」
(数個購入してくれればそんなに送料の値段を考えないのでは?)
というのは自分勝手な考えだったようです。
そういった事を遠慮なく指摘していただけると助かる。
レターパックを使用すれば3個まで350円ですむ。
メール便ならもっと安く出来るかも・・・
検討の余地ありです。
下描きで木のスペースに余裕ができるとデザインをアレンジします。
ゾウの鼻を大きくしたり、ダックスの胴を長くしたり、ペンギンを太らせたり・・・
パンダが人気だから考えてみたら?ともアドバイスされました。

  

Posted by ユウ at 16:20Comments(0)組み木

2011年08月17日

きまぐれ、きまま

普段飾って置いてあるだけでほとんど使っていない一輪挿しがあり、使ってみようとエノコログサをさしてみました。
クラフトむくむくの三井典比古さんの作品です。何年か前、埼玉県にある山の丘陵に建てられた木間暮庵(きまぐれあん)と名づけた工房を訪ねた事があります。
時々近くで個展が開かれるので顔を出したりしてます。


1997年ごろ私は遊木民というグループに所属していました。
上野村で木まま工房を持つ大野さんからミシンソーの刃をいただいた事がありました。
「糸鋸の刃はセキチューで買ったのを使ってますよ」と言ったら
「そんなんじゃだめだよ」と言って自分が仕入れているのを分けてくれたのです。
うれしかった。
遊木民の中では超劣等生の私でしたが、木の物作りをしているいろんな方に出会えたのはとてもよかった。
<木まま工房>
http://e-kimama.com/

  

Posted by ユウ at 09:47Comments(0)木工作家

2011年08月16日

とるにたらない


ギリギリセーフ。
11:59までにアップロードできました。
だから日付は16日。
画像とタイトルだけ入れてアップしましたが、PCの時刻表示は0:00
文章は後で入れてます。
ベニヤにエンピツ描きだけのもの。
こんなの何で載せるのか?と思う方もいらっしゃるでしょうね?
でもこんなのもいいんじゃないか?と思いました。
野の雑草の部類に入るような草花かもしれないけど、
とるにたらない草花でも一輪挿しに入れて机の上にでも置けばなごませる事が出来ます。
この1枚のベニヤ描きも15年以上の年期が入ってます。
まあ、なんだかんだ綴っても多少苦し紛れの感も否定できませんね。(^^♪  

Posted by ユウ at 23:59Comments(0)こどもの絵

2011年08月15日

ラッコとコアラ

いずれも銀河工房、小林茂さんのデザインです。
銀河工房さんのサイトでは多くの木のおもちゃが販売されてますが、商品化されてないものでもすごく好きなものがあります。
「手づくりの木のおもちゃ」婦人生活社1990年発行。
この本を紛失してしまい、アマゾンやオークションで1年以上登録しておいても出てこない絶版本でした。本で紹介されてるスタンディングパズルの中でシンプルではありますが、ラッコとコアラ。
ラッコは揺らす事ができますが、この写真のは背があまり丸くなっていません。

  

Posted by ユウ at 16:09Comments(2)木工作家

2011年08月14日

鉛筆消失パズル

下記の図を線の通りに切って並べ替えると削ってない鉛筆がなくなり本数が1本少なくなります。

  

Posted by ユウ at 16:31Comments(0)パズル

2011年08月13日

コーラビンパズル


「PUZZLART」著・芦ケ原伸之 波書房出版

前に5円玉パズルの画像を載せた事がありますが、今回はコーラビンに長い矢が刺さってます。
加工した写真ではなくちゃんと矢が突き抜けてるのです。
近くのガラス工房では1升ビンの実物を見た事があります。
あいにく私はコーラビンのパズルは所有していません。
この写真が掲載されてる本をアマゾンで手に入れたばかりです。
解答は秘密のようです。
他の写真も載せます。
木の輪は切ってつなぎ合わせたりはしていません。
5円玉も本物で加工したりすると犯罪になります。
コーラビンの解答らしきものはわかりますが、作る事はできません。
下記の木の輪はさっぱりわかりません。

以前も載せた事がある釘とビンのパズルは作れると思います。

所有していますので見に来てチャレンジしてみて下さい。  

Posted by ユウ at 00:54Comments(2)パズル

2011年08月12日

木夢の島


「伊藤英二の手づくり木のおもちゃ」1993年 NHK出版
 
北海道のまんなかに木の妖精、木夢たちの住む「木夢の島」があります。
http://www.vill.nishiokoppe.hokkaido.jp/Office/komu/sozai/in.komu3/in.9.htm
各分野でそれなりの成果を収めた多くの方は語ります。
「夢をあきらめないで、夢は必ず叶う」
私は「それは嘘っぽいよ」って思ってしまいます。
「夢は必ず見れます、叶わなくってもいいんじゃない?」
でも若い人たちにそんな風には言えない・・・  

Posted by ユウ at 12:27Comments(0)木工作家

2011年08月11日

中川木材店クラフト事業部

手作りで作成されたカタログの日付をみると95/10/12になってます。

全国のおもちゃ作家の作品の中からリストアップされた約150点を、何度も飽きもせずながめていました。
安くていいもの、自分の趣味に合ったものを時たま仕入れて店で売ってました。
結局その頃の在庫を未だ抱えてはいますが・・・
中川木材店のクラフト事業部としても新しい挑戦だったろうと、思いますが、電話でやりとりした時の当時の担当者の熱意が思い出されます。
新商品が出るとその都度パンフレットが送られてきて、それを見るのも楽しみでした。
16年過ぎてその頃の気持ちがまたぶりかえしてきています。
  


Posted by ユウ at 23:49Comments(2)クラフト

2011年08月10日

遊びルーム


1998年前後の様子です。
奥のMacはパフォーマーです。
喫茶店を廃業した後、こんなプレイルームにしてみました。
現在は見るも無残な物置と化しています。
近々またこんな感じの部屋に復活させようと考えてます。  

Posted by ユウ at 00:11Comments(2)その他

2011年08月09日

手押しパズルカー

あれ?以前あった子供が乗れる木の車はどうしたっけ?
昨夜ふと思い出しちょっと捜してみたが見当たらない。
誰か親戚の子供にあげちゃったのかも・・・
けさ再び捜してみたら見つかりました。
まだ喫茶店をやってた頃で、小さな子供さん連れのお客様が見えた時などこれでよく遊んでいました。
  

Posted by ユウ at 09:50Comments(2)遊具